2ntブログ
おすすめ記事

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--/-- --:-- | スポンサー広告  TOP

うして日本は電柱を地中化しないの?

引用元:どうして日本は電柱を地中化しないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356101265/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:47:45.41 ID:olQY6j6F0


景観に対する意識が低いから?
金が惜しいから?
頭が悪いから?



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:48:49.53 ID:azyVGRJM0


してないとかどこの田舎だよ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:50:38.52 ID:rCcP9Jf40


>>3
田舎でもしてる所はある(主に観光地)




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:49:35.89 ID:LBAIuQzy0


地震があったとき復旧が遅れるから?



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:49:57.84 ID:0OrIlcYe0


金が惜しい
景観なんてどうでもいい

だって日本だよ?
景観なんて観光地に任せておけばいい



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:51:20.06 ID:olQY6j6F0


地震ていう人がいるけど、地中のほうが安全だから



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:52:14.21 ID:Ls2iX0uz0


北海道とか雪の重みで電線切れるの分かってんのにな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:53:29.60 ID:azyVGRJM0


電線に凧ひっかかったときにとる仕事の人が路頭に迷う



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:53:49.91 ID:lriioOj+0


地震、洪水、降雪じゃね、一般に挙げられるのは



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:55:15.08 ID:bREBtNhHO


地震が原因。

水道管だって耐用年数来る前にグニャグニャになったりヒビが入って更新だからな…



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:56:09.79 ID:GxA5LEmU0


メンテの手間が電柱よりかかるからじゃね?
あと電柱がないと鳥が生息できないらしい



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:57:27.12 ID:Z2oHwk8p0


地中化進んでるけどいつまで掛かるんだよっていう



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 23:59:13.16 ID:olQY6j6F0


昔から電柱の地域が、未だに電柱なのは100歩譲ってわかるけど、

これから開発しようとしてる地域で初めから電柱立てるのはどうかと思う
景観に対する意識が低すぎる
お台場のフジテレビの前ですら電柱立ってるし
日本はどうかしてる

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:03:30.93 ID:I+M9Rkzl0


>>38
景観なんかより、なにか問題が起きた場合の普及しやすさの方が遥かに重要
人の多い地域であればあるほどそれが重要


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:06:37.89 ID:1syYf7R40


>>54
リスク管理がわかってないな

リスク管理を考える上で一番大切なのは
復旧の速さではなく
いかに障害を未然に防ぐことが出来るかってことを第一に考える

地上より、地下のほうが安全なんだから地下に電柱通したほうが
よっぽどリスク管理にかなってる


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:08:13.80 ID:x0lTohwn0


>>70
コスト

電気料金上げてもいいんなら電力会社も地中化推進するだろうさ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:09:11.10 ID:ncErxSdO0


>>70
安全だと思ってたものが安全じゃなくなる星に俺ら生きてるんだぜ?


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:41:02.69 ID:r9xf5sV30


>>70が馬鹿すぎて笑える
「未然に事故を防ぐ」よりも「事故が起こった時にどうやってよりマシな方向へ持っていけるか」
を考えるのが正しいリスク管理。
以前中越で地震が起きた時、新幹線が脱線したことがあったけど
大事故にまでは発展しなかった。
それはなぜかというと「脱線しないような作りではなく、脱線しても横転しないような作り」になっていたから。
要するにやばい状況になっても復旧しやすく致命的なことにまでならない対策を考えるのがリスク管理。




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:00:32.93 ID:1syYf7R40


地下の方がメンテしやすいに決まってる

地下なら地上の蓋を開けるだけでメンテナンスできる
電線は地上高くにあるから専用車が必要

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:04:04.02 ID:x0lTohwn0


>>43
だからどっちみち素人がメンテする訳じゃない
業者だったら「みんな」専用車持ってるから段中だから余計に手間が要る、と言うことはない
地中は酸素の問題とか照明及びそれに伴う火災への不安、
閉所での作業によるストレス、作業ミスなどの問題もある。
そんのへん全部勘案して言ってんのか?


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:04:19.57 ID:KRFG/P5U0


>>43
人が入れる程の大きさの穴を掘る必要がある訳だが?




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:02:17.53 ID:ncErxSdO0


電波で電気を送るって出来ないのかね?

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:03:58.19 ID:hPKJqSO/0


>>50
研究されてるよ。ていうか携帯の充電器で見たことないんか?




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:03:24.04 ID:1syYf7R40


地上のほうがメンテナンスしやすいというなら

水道、ガスも地上にすべき
そっちのほうがメンテナンスしやすいんだろ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:05:35.28 ID:x0lTohwn0


>>53
メンテやら配管の変更やら電線に比べて頻度低いだろ
あとガスは爆発の危険があるし




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:03:47.75 ID:QcJGbzZq0


景観景観言うけど
日常と非日常がごちゃごちゃになってるような国で
電線をなくした程度でそこまで変わるようなもんじゃないと思う



60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/22(土) 00:04:51.71 ID:kx3PmpQM0


もうなんか地面パカッて開けてメンテナンス出来るようにして全部地面の下にいれてくれよ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:15:45.90 ID:io1hqzDY0


>>60
それに出来たら実際便利なんだけど
日本の風土だとすぐに埋まっちゃうんだ




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:04:59.37 ID:N5PFAx1Y0


まぁ素人マジレスすんのもめんどいが。
一般人はマンホールを開けることがどれだけ手続き上メンドクサイかわからんのよね。

障害が発生したときの復旧スピードは地下の方が3倍以上時間かかる。
お前らがその間電気もネットも我慢できるなら地下ばっかりにすればいいんじゃね?



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:07:17.89 ID:0NJAZrBt0


社会的な取り組みを行ってないから地中化に伴うコストが高くなってしまうのと、
他国に比べて以上に狭くて込み入ってる日本の道路がそもそも地中化に向いていない
今の電気ガス水道ですら掘り返して作業するのは夜間に回さなきゃ駄目なほど困難なのに
電線まで地中に埋めたらそこら辺通行止めになっちまうぞ



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:12:19.84 ID:vg9Jn2qL0


電力会社の人に昔聞いた
>>1くらい頭の悪い質問だったと思う

既存の架空配線を置き換えるのは金かかりすぎるのと

管理運用がめんどくさすぎること
架空配線ならソッコーで終わる工事が地中だと
めちゃめちゃかかるとな



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:13:51.53 ID:3wPNFDtG0


>>1
理由は簡単、戦後から早く安くできる方法で整備してインフラが完了し
今更変更のための工事ができない場所が多いから

だから新興住宅街や大規模な再開発が行われた駅の周辺なんかは
地中化してるところが多いんだよ



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:15:21.28 ID:2pWWYxJe0


そこら中掘ると
遺跡が見つかって
調査が大変

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:16:34.84 ID:vg9Jn2qL0


>>96
これあらゆる土木工事に言えるな




98: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:16:09.13 ID:QtMes/dNP


コストと工期の問題

地中化する場合、電路を作ってから電線を引き込む必要がある
このためには掘削やトラフ、マンホールやハンドホール、電線管、等必要
建柱車用意して電柱建てて架空で配線するほうが方がよっぽど楽だし速い
電気工事士にとっては、電柱登るのもバケット使うのも苦ではない
これは、現在の停電からの復旧の速さを見てもわかると思う
手続き的にも道路の掘削は手間も時間もかかる
時間がかかるってことはコストになって利用者に跳ね返る

メンテでいうと、地中化されてるってことはハンドホールやマンホールが必要で限られた場所でしか調査と復旧ができない
つまり、全部を見ることができないので、原因を調査するだけで手間がかかる

需要家の視点で言うと、仮に受電するのに工事が必要な場合、架空に比べて時間がかかる
仮に国道だと、最悪半年レベルの時間を要する



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:16:42.21 ID:3wPNFDtG0


あと景観を云々言うヤツがいるけど、電柱のない住宅地なんてあまりに風情が無い
アレを撤去するなんて日本の風景を壊してるとしか思えない
だから俺は再開発された電柱のない街の光景は嫌いだ

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:19:01.09 ID:2mpBXA0Z0


>>101
完全に同意
きたないものも全てが個性になる




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:20:46.61 ID:1syYf7R40


電柱には風情がある
とか言い出したら、それはもう終わりだと思う

それって結局、自分を言い聞かせてるだけじゃん
電柱のある街と電柱のない街
どっちが綺麗か、そんなの言わなくても分かる

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:30:26.65 ID:3wPNFDtG0


>>106
綺麗かどうかと電柱は関係ない
あって綺麗な街は綺麗、汚い街は汚い




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:22:52.72 ID:mx4WS0a50


電柱で見栄えがよくなることもある

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:25:23.41 ID:ncErxSdO0


>>112
電柱と夕日の相性はバツグンだしな




126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:28:10.80 ID:kWOdnPL80


とりあえずかっこいい電柱考えようぜ

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:29:05.09 ID:bGcsEOAt0


>>126
じゃぁなにか・・・?天空の剣みたいな造形の電柱を創作しろってか・・・?やめろよ・・・わくわくするだろ


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:29:18.59 ID:7Q+7hlM80


>>126
昔みたいに木で造れとは言わんけど木に見える電柱がいいな




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:34:01.82 ID:mon61XRh0


俺が電柱ニー出来なくなるからやめてくれ



173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:48:22.13 ID:MYo45Qd00




こんな芸術品を地中に埋めるとかどうかしてる



197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 00:54:35.18 ID:Fd/upqAj0


地中化できるならやって欲しいけど問題が多すぎるよ
ああしろこうしろじゃなくて問題に対する対処法を考えるスレにすれば良かったと思う



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 01:02:39.06 ID:Aptrj5nW0


田舎もんの俺のイメージでは、都心とかは電線が空中にあるとマンションから手を伸ばすだけで感電し放題
ってことになってる

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 01:05:08.97 ID:7YzwgwI00


>>219
1番上が東電
真ん中がケーブル
1番下がNTT
これだけ覚えとけばどれが感電するかわかるな




242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 01:25:50.16 ID:myomVoeZ0


うちそれ関連の工事してたから 地中化してないって訳はないと思うよ。

あんまり地中化が進んでいないのは、電柱に色々な種類の電線があるからだよ。 電柱に引いてんのが一社だけならいいんだけど、そうじゃないんだ。
だから、なかなか工事が進まないんだ



247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 01:42:50.38 ID:myomVoeZ0


あと問題なのは勝手に電柱に電線引いちゃってる所があること。
このお陰で容易に電柱を撤去できなくなる。その会社の電線を移動したりするのにもお金がかかる。もちろんこのお金はその会社が出すべきなんだけど、勝手に電線引いちゃう会社だよ?そう簡単に応じてくれないよね。
こんなのも理由の一つだよ

たしか光ケーブルだったかな?これは地中に通ってるよ。
電柱の根のところの地面から出で来てる黒いやつ。
身近にあるから探してみるといいよ。

248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 01:44:55.06 ID:r9xf5sV30


>>247>あと問題なのは勝手に電柱に電線引いちゃってる所があること。

無理やり引きちぎったったらええんとちゃうか
自業自得やろそんなんww


250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 01:52:05.38 ID:myomVoeZ0


>>248
できるなら俺もそうしたい 使用料も払わんくせしてな
でも、その電線によるサービスを受けてる人がいると勝手にいじっちゃダメなんだ。本当にやったもん勝ちだよね。




284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/22(土) 02:33:14.82 ID:OFFmNumz0


地中化思ったより凄いな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E9%A1%9E%E5%9C%B0%E4%B8%AD%E5%8C%96
費用以外は良い事尽くめだね



1001:114514 ID:
  • 【画像】この1年間で出会い系でハメ撮りした画像を晒す【援交】
  • テーマ : ネタ - ジャンル : お笑い

    タグ : 2ちゃんまとめvip速報都市開発電柱景観日本

    2012/12/26 07:03 | 【なんでも】VIP【雑談】COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

    コメント

    >>2で終わってたのに冗長

    No:72 2013/02/28 21:10 | 名無しさん #- URL [ 編集 ]

    コメントの投稿



    管理者にだけ表示を許可する